幅広い映像作品を楽しめるので人気のU-NEXT。
ですが、実際に使ってみたら自分には合わなかった、という場合もありますよね。
この記事では、30秒でできる簡単なU-NEXTの解約方法を紹介します。
解約前に確認しておきたい注意事項もあるので、よく読んでから手続きに移ってくださいね。
\初回31日間、無料で試せる/
U-NEXTのマンガについてはこちらの記事をどうぞ↓
U-NEXT解約前の注意点
無料期間中の解約は直後から使えなくなる

U-NEXTの無料期間中に解約する場合は、期間が残っていても解約したら使えなくなります。
なので、無料期間にできるだけ使いたい人は無料期間終了のギリギリに解約するのがおすすめです。
残ったポイントは解約後も利用できる

U-NEXTのポイントは、解約後も残ります。
新しい作品を買ったり、新作マンガを購入するのに使うことができますよ。
購入した作品は解約後も見れる
U-NEXT飲み放題作品は見れなくなりますが、購入した作品は解約後も見ることができます。
なお、アカウントを削除してしまうと見れなくなるので注意してください。
解約のタイミングに注意
U-NEXTは決済方法によって、月額利用料の請求が異なります。
クレジットカードの場合は、解約付きの月額利用料は原則翌月に請求されます。
キャリア決済や楽天ペイの決済は、各社が請求を受理したときです。
詳しくは公式サイトをチェックしてください。
U-NEXT解約方法
1番簡単に解約できる方法:アプリからの解約

まず、U-NEXTのアプリを開きます。
右上の人マークをタップして、マイページを開きます。

マイページが開けたら、「アカウント・契約」を押してください。

アカウント契約の中にある「契約内容の確認・解約」を押してください・

「契約内容の確認・解約」を押します。
アプリから申し込みした場合は、「アプリからお申し込みの方」の方に契約内容の確認・契約がでてくるのでそれを押してください。

月額サービスの「月額プラン」にある解約手続きを押してください。
ちなみに無料トライアル中の場合は、写真のように「無料トライアル中」という表記があります。

注意事項に同意するの左側にあるボックスにチェックを入れて、解約するを押します。

上の画面が出てきたら、解約完了です。
他にも契約している月額サービスや月額パックがある場合は、表示されます。
記載されていて、解約したい場合は、そこも解約しましょう。
解約できない場合は?
上の解約方法を試したけど、U-NEXTが解約できない場合は以下の可能性があります。
- 登録方法にあった解約のやり方をしていない
- U-NEXT以外の外部サービスでU-NEXTを契約している
- アプリを削除しただけ
悩んだら、一度U-NEXTのカスタマーセンターに電話してみるのもおすすめです。
電話番号:0570064996
受付時間:11時~19時
※つながりづらいこともあります。
よくある質問
- QU-NEXTの解約はどうやるんですか?
- A
アプリからの解約の場合は、以下のとおりです。
- アプリ右上のマイページを開く
- マイページの「アカウント・契約」を開く
- アカウント契約の中にある「契約内容の確認・解約」を開く
- 「契約内容の確認・解約」を押す
- 月額サービスの「月額プラン」にある解約手続きを押す
- 注意事項に同意するの左側にあるボックスにチェックを入れて、解約するを押す
- Q解約したのに料金請求が来ました。
なぜですか? - A
U-NEXTは決済方法によって、月額利用料の請求が異なります。
クレジットカードの場合は、解約付きの月額利用料は原則翌月に請求されます。
キャリア決済や楽天ペイの決済は、各社が請求を受理したときです。
詳しくは公式サイトをチェックしてください。
- QU-NEXTの解約する前に知っておきたい注意点はなんですか?
- A
1番の注意点は、無料期間中の解約は、解約直後から使えなくなります。
ギリギリで解約した方がお得に使えるので、タイミングには注意してください。
- QU-NEXTは解約したらポイントはなくなりますか?
- A
解約しても、ポイントは残ります。
自分が購入した作品も、解約しても引き続き見ることができますよ。
コメント