派手なアクションシーンがある漫画って、1度読んだら虜になっちゃいますよね。
この記事では、バトルシーンが熱いおすすめマンガをまとめました。
超かっこいいアクションやバトル系漫画が好きな人は必見です。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
ebookJapanについてはこちらの記事をどうぞ↓
迫力満点のアクションが超かっこいいバトル漫画「カグラバチ」

いま「週刊少年ジャンプ」で熱い漫画カグラバチ。
「次にくるマンガ大賞」も受賞し、今最も注目の作品といっても過言でありません。
あまり感情が出ないクールだけど、内に秘めるものは熱い主人公。
妖刀の激しいバトルには、一度見たら虜になる魅力が!
おすすめポイントを詳しく紹介します。
「カグラバチ」のあらすじ
刀匠を志す少年チヒロは、父の下で日々修行に励んでいた。おちゃらけた父と寡黙な息子。笑いの絶えない毎日がいつまでも続くと思っていたが…ある日悲劇が訪れる…。血塗られた絆と帰らない日常。少年は憎しみを焚べ、決意の炎を心に宿す…。
少年ジャンプ公式サイトより引用
演出やアクションが最高
まず、上の紹介PVを見たらわかるんですけど、バトルシーンがかっこよすぎる!
正直、カグラバチは初期の頃は「週刊少年ジャンプ」の掲載順位が低迷していて打ち切りもささやかれたほどでした。
しかし、妖刀のバトルシーンがすごすぎて、「このマンガ、すごくないか?」と世に見つかったのです。
今では、「これは呪術廻戦を超えるのではないか」と期待が集まるほど世界中で人気です。
それくらいバトルシーンがかっこいいので、バトル漫画が好きな人には絶対におすすめ!
つい言いたくなる妖刀の名前
「カグラバチ」に出てくる妖刀の名前がとにかくかっこいい!
厨二病心くすぐられるんですよね…。
まず妖刀の所有者となった場合、その所有者が絶命するまで、その所有者のみが妖刀の力を扱えます。
これを「命滅契約(めいめつけいやく)」といいます。
現在出ている妖刀の名前がこちらです。
- 淵天(えんてん)
- 刳雲(くれぐも)
- 勾罪(まがつみ)
- 酌揺(くめゆり)
- 飛宗(とびむね)
妖術を使う時、「淵天、錦」などの妖術の名前とともに、描かれるアクションが最高なんです。
1話から最高の描写があるので、ぜひ試し読みしてみてください。
キャラクターが良すぎる
主人公が、少年ジャンプでは珍しく、基本無表情でクールな感じです。
でも内に秘める炎は熱く、話数が進むことに「え、好き…」とファンになっちゃいます。
他のキャラクターも抱えているものがあったり、想いが熱かったりと、とにかくいい!!
キャラクターファンになっちゃいます。
初回購入限定!
\90%OFFクーポンがもらえてお得/
※値引き上限は2,000円です
カグラバチについてはこちらの記事をどうぞ↓
迫力満点のアクションが超かっこいいバトル漫画「BORUTO(ボルト)」

NARUTOの続編として描かれている「BORUTO」。
現在は「BORUTO-TWO BLUE VORTEX」が連載されています。
NARUTOのときの「友情×努力×勝利」から、よりダークで大人なストーリーもあるのが逆にいいと根強いファンが多い作品です。
「BORUTO(ボルト)」のあらすじ
立場が逆転したボルトとカワキ。ボルトがナルトを殺した反逆者として追われて3年、木ノ葉隠れの里をコードと「爪アカ」が急襲、サラダ達が対応に追われる最中、成長したボルトが現れ!? 運命の渦が再び動く!!
eBookJapanより引用
バトル漫画として完成
NARUTOからアクションシーンがすごいですが、BORUTOはさらにすごい!
アクションシーンがかっこいい、目を惹かれます。
バトル漫画として完成されています。
硬派なストーリーがいい
色恋系など、寄り道なく、王道のバトルストーリーがいい…!
バトル漫画を純粋に楽しみたい人にとっては、かなりおすすめの漫画です。
いい意味で新ジャンル
NARUTOの続編として読むと、ナルトのキャラクターとのギャップを感じる意見もありました。
新しい漫画として読んだ方が、純粋に楽しめるマンガになっています。
NARUTOのときのバトルシーンのかっこよさは、もちろん健在です。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
BORUTOについてはこちらの記事をどうぞ↓
迫力満点のアクションが超かっこいいバトル漫画「LILI-MEN(リリーメン)」

人間と、人間を苗床にして生きる化け物”殖魔”の抗争を描く「LILI-MEN」。
知る人ぞ知る、ダークファンタジー作品で、バトルシーンはかなりクオリティが高いです。
アクション系の作品が好きな人なら絶対に読んでおきたい作品の1つですね。
「LILI-MEN(リリーメン)」のあらすじ
人類を苗床に繁殖する種族「サキュバス」と、彼らを根絶しようとする人類。相容れない2つの種族が闘争を始めて悠久の時が流れた頃、戦いを終わらせる「王」が誕生する。王に選ばれた勝者は果たして……!?ハリウッドでCGアーティストとして活躍していた異色の経歴を持つ作者が贈る、日本を揺るがす超ド級エンタメ作品!!!!
ebookJapanより引用
新時代のダークヒーロー
主人公のニトは生まれた時から施設で暮らしていたので、外の世界へ憧れを抱いていました。
人間を苗床にして生きる化け物”殖魔(サキュバス)”の存在も知らないまま、日々謎の訓練をさせられては落ちこぼれと扱われていたのです。
施設にいた仲間との夢、「普通のごはんを食べる」「猫に触る」など、普通の生活を夢見ています。
純粋だからこそ、”殖魔(サキュバス)”を殲滅しようとする人間にも疑問を持ちますし、危ない組織に狙われることも。
ただ正しいだけのヒーローじゃない、だからこそ魅了されます。
ハリウッドCGアーティストだった作者の迫力満点アクションシーン
作者の渡嘉敷拓馬先生は、ハリウッドCGアーティストの経歴の持ち主です。
そのため、ダークファンタジーな世界の描き込みがすごすぎる…!
これを漫画で表現できているのが信じられないくらい、かなりアクションシーンは迫力があります。
欲を言えば、アニメ化したバージョンを見たいですね。
考えさせられるストーリー
人間と対峙している”殖魔(サキュバス)”ですが、彼らにも人間を襲う理由があります。
殖魔は自分では繁殖できず、人間を苗床にする必要があるのです。
人間を襲う”殖魔(サキュバス)”もいる、では全部の”殖魔(サキュバス)”が悪なのか?
純粋な主人公・ニトの視点からも、誰が悪いだけでは終われない考えさせられるストーリーがかなり奥深いです。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
LILI-MENについてはこちらの記事をどうぞ↓
迫力満点のアクションが超かっこいいバトル漫画「極楽街」

ジャンプSQで連載されている王道バトル×ダークファンタジー作品。
秩序ない街で問題解決屋を営む、タオとアルマが異形と戦っていくバトル系漫画です。
綿密な絵に、「え?連載でこの描き込み量なの…?」と驚かされるはず!
「極楽街」のあらすじ
華やかな賑わいと深い闇が交錯する下町・極楽街――。この秩序なき街で“問題解決屋(トラブルシューター)”を営むタオとアルマ。2人の前に、失踪した獣人の友達を探す少年が現れる。跡を絶たない行方不明者と、動物たちの変死体――街を闇が覆う逢魔が時、“解決屋”の別の顔が顕になる!! 人を襲い食らう異形を滅する超スケール活劇(アクション)、開幕!!
ebookJapanより引用
派手なアクションが最高
1巻を読んでもらえばわかると思うんですけど、アクションが最高にかっこいいんです。
迫力満点の戦闘シーンに、どんどん惹きこまれていきます。
背景の描き込みもえぐくて、何度読んでも楽しめます。
ジャンプSQらしい王道バトル漫画
設定自体は、過去に何かを抱えている主人公が異形・マガに立ち向かっていくストーリー。
かなり王道で、ストーリーのテンポよく楽しめます。
口コミでも「マンガがうまい!」といわれるほど、王道少年マンガが好きな人にぶっ刺さる内容です。
キャラクターに沼る
主人公のタオとアルマをはじめ、キャラクターが魅力的すぎる…。
しかも抱えているものがあったり、闇の面もあったりして、話数が進むほどに沼るしかない!
敵キャラが魅力的すぎて、そっち側に落ちる人も少なくないはず。
ぜひ読みながら推しを見つけてみてください。
自分は、タオさんが好きです。
\初回無料登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
迫力満点のアクションが超かっこいいバトル漫画「宝石の国」

2024年4月に完結し、大きな話題を呼んだ「宝石の国」。
「このマンガがすごい!2014年」オトコ編第10位も受賞し、注目も集めました。
読んでみると、ほかのマンガにはない独特な雰囲気と引きこまれるストーリーが。
何度も読み返して、深く読み解きたい物語です。
「宝石の国」のあらすじ
今から遠い未来、宝石のカラダを持つ28人は、彼らを装飾品にしようと襲い掛かる月人に備えるべく、戦闘や医療などそれぞれの持ち場についていた。月人と戦うことを望みながら、何も役割を与えられていなかったフォスは、宝石たちを束ねる金剛先生から博物誌を編むように頼まれる。
eBookJapanより引用
はかなく美しいヒューマンドラマ
宝石の特徴を活かした人柄や特徴を持つ宝石たちは、苦悩や葛藤、人間関係に悩んでいます。
例えば、息を吸うように体から毒を吐き出し続けてしまう孤独なシンシャ、最強の硬度を持つボルツ(ブラックダイヤモンド)に憧れつつも、どこか妬んでいるダイヤモンド…。
自分の存在意義とは何か?というような、どこか壮大なテーマを感じられます。
彼らがまるで生きているかのように描かれるヒューマンドラマが一番の魅力です。
宝石の特徴を活かしたバトルがかっこいい
宝石のごとにそれぞれの特徴があり、その特徴を活かして、宝石たちを奪いに来る月人に立ち向かいます。
一度読んだだけでは、目で追いきれないアクションシーンに、何度も読んで堪能したくなるんです。
独特な世界観のトリコに
シリアスなストーリーなのに、どこか羽のように軽く、でも「うぅ…」とうめきたくなるような、ほかにない独特な作品です。
最後まで読んだ後、これほど不思議な気持ちになる漫画も少なくないでしょう。
美しい宝石たちの儚さ、絶望、でもそれでも、彼らは美しい。
最後まで読んだあなたなら、こう思うはずです。
\無料試し読みできる/
宝石の国についてはこちらの記事をどうぞ↓
マンガを安く読めるのはどこのサイト?

より多くの冊数を読みたい人は、ebookJapanがおすすめです。
初回登録で、70%OFFクーポンが6枚もらえます。
そのため、6巻までは70%OFFで読める!
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
ebookJapanについてはこちらの記事をどうぞ↓
コメント