悪役なのに、誰よりも魅力的でかっこいい——。
悪役令嬢の漫画は、1度読んだら抜け出せなくなるくらいハマってしまいます。
この記事では、そんな最強で最高な悪役令嬢マンガおすすめ7選を紹介します。
ぜひ気になる作品を見つけてみてくださいね。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
ebookJapanについてはこちらの記事をどうぞ↓
悪役令嬢系おすすめマンガ「悪役令嬢の矜持」

悪役令嬢系の漫画が好きな人なら、絶対に読んでほしい!
こんなにいろんな悪役令嬢のマンガがある中で、まだ驚かせてくれる作品があったのか!と思わせてくれます。
「悪役令嬢の矜持」のあらすじ
伯爵令嬢であるウェルミィは同い年の義姉を虐げていた。後継者の地位も婚約者も奪い取り、冷酷と噂される魔導卿に売り飛ばした。それからしばらくして、魔導卿から夜会の招待状が届く。夜会に参加するウェルミィだったが、そこでは華やかな宴ではなく、『義姉を虐げた』として伯爵家への断罪が始まったのだった。すべては“ウェルミィの策略通り”に――。
ebookJapanより引用
1巻から驚かされる
よくある悪役令嬢ものは、目が覚めたら悪役令嬢で悪役令嬢にならないように行動するか、わざと悪役令嬢になって婚約破棄されて自由になる2パターンですよね。
でも「悪役令嬢の矜持」は、違います。
主人公のウェルミィは、自分の意志で義理姉を虐げて、婚約者も奪いました。
試し読みの範囲だけでも、「よくある話と違うぞ」と気になると思うので、まずは試し読みしてみてください。
ebookJapanで、一番いいところまで試し読みできます。
伏線回収がえぐい
そして、怒涛の伏線回収がすごい…!
正直、悪役令嬢もので、ストーリーがここまで作りこまれている作品はなかなかないです。
何度も読み返して、「だからこの時、この人は…」と見たくなります。
私は漫画を読んでから、気になって原作の小説も読んでしまいました。
主人公がかわいすぎる
読み進めれば、読み進めるほど、主人公のウェルミィが好きになる…。
かわいすぎるし、頭の回転が早いのに、ちょっと不器用なところまで全部良すぎます。
悪役令嬢もので多い「いや、チートやん」もそこまでないのが、より良さを引き出していますね。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
「悪役令嬢の矜持」について詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
悪役令嬢系おすすめマンガ「悪役令嬢のレベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~」

目が覚めたらRPG系乙女ゲームの悪役令嬢だった…!?と、よくある悪役令嬢モノかと思いきや…
テンプレっぽいのに、全然テンプレじゃないのがおもしろい悪役令嬢系マンガなんです。
転生悪役令嬢のユミエラがとにかく脳筋すぎて、この世界の常識がなさすぎて、笑えます。
「悪役令嬢のレベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~」のあらすじ
RPG系乙女ゲームの世界に「悪役令嬢ユミエラ」として転生した私。本編ではショボキャラのユミエラだが、実はエンディング後には裏ボスとして再登場し、勇者と渡り合う超絶ハイスペックキャラなのだ!!ついゲーマー魂に火がつき、両親に領地で放置されているのを利用して、鍛えて!鍛えて!!鍛えまくった結果……学園入学時に私はレベル99に達してしまっていた。目立たず平穏に過ごすつもりが、入学早々ヒロインや攻略対象たちに『魔王』と疑われてしまい…?
ebookjapanより引用
無表情で最強な悪役令嬢
転生して悪役令嬢ユミエラになった主人公は、この世界で忌み嫌われる黒髪で、人から避けられていました。
そのため、この世界の常識がなく、基本的に無表情。
15歳まで、両親に放置されていたからこそ、魔物を狩り尽くし、ダンジョンへ入り浸り、自ら魔物呼びの笛を吹いて過ごしました。
無表情でクールなのに、圧倒的に最強。
周りがドン引きするような努力で、最強に上り詰めています。
気持ちがいいくらい強すぎるのが、いいんです。
テンプレの悪役令嬢転生なのに、脳筋なのがいい
設定は王道の悪役令嬢モノなんです。
目が覚めたら悪役令嬢で、ゲームの知識を活かしてレベル上げ、最強になった悪役令嬢が無双する…
よくある悪役令嬢モノですよね。
でもユミエラは、めちゃくちゃ脳筋です。
常識とかないので、力で全部解決しようとします。
でもムカつく脳筋ではないので、めちゃくちゃ爽快に楽しく読めます。
くすっと笑えるギャグが満載
常識がないユミエラは、最強天然ギャグが多いです。
「え?これっておかしいの?」があまりにもかわいくて面白い!
ギャグも多めなので、頭空っぽで楽しく読める作品です。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
悪役令嬢レベル99について詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
悪役令嬢系おすすめマンガ「ニセモノ聖女は運命を覆す」

社畜として命を落とし、目が覚めたら学生時代に好きだった小説の世界でした。
でも転生したのは、小説で大嫌いだったニセモノ聖女!?
悲惨な運命から逃げるために奮闘する悪役令嬢×ざまぁの王道ファンタジー作品です。
「ニセモノ聖女は運命を覆す」のあらすじ
小説で嫌われ者だったフィロメラに転生してしまい、このままでは無残にも死ぬ運命…。ニセモノの聖女といわれ、家族や愛する人にも裏切られなす術もなかったフィロメラは、追いやられた「呪いの国」の離宮で今度こそ幸せな日常を手に入れられるのかーー!? ニセモノと呼ばれた聖女の人生逆転溺愛ファンタジー。
ebookJapanより引用
求めていた展開がそのまま来る
悪役令嬢系の漫画に求めるテンプレ展開がそのままくる…!
「これこれぇ!」と気持ちよく読み進められます。
その中で、陰謀があったり、思惑がぶつかり合ったり、見ごたえ抜群のストーリーに惹きこまれていきます。
ざまぁが爽快
ざまぁ展開が見たいときに、実はいい奴で…とか、中途半端に終わるとちょっと残念ですよね。
安心してください、ちゃんと嫌な奴のまま、ざまぁな展開があります。
縦マンガならではの描写
「ニセモノ聖女は運命を覆す」は縦に読んでいくマンガです。
横のマンガとはまた一味ちがう描写があります。
ダンスのシーンやドレスの描き込みも多くて、見ごたえ抜群です。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
「ニセモノ聖女は運命を覆す」について詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
悪役令嬢系おすすめマンガ「継母だけど娘が可愛すぎる」

白雪姫の世界に転生していじわるま義理母になった子ども服デザイナー。
このままだと、白雪姫にクーデターを起こされて、悲惨な最期を迎えてしまう…。
何よりもこんなかわいい義理娘(白雪姫)がいるなら、かわいい服を着せるしかない!
暴走気味の主人公が運命を変えるため?自分の欲望(かわいい白雪姫にかわいい服を着せる)ため?に奮闘します。
「継母だけど娘が可愛すぎる」のあらすじ
<鏡よ 鏡 この世で一番美しいのは誰?> 子供服のデザイナーとして生きていた私は過労死ししてしまい、気がつくと童話に入り込んでしまった。 しかも、美しい連れ子に嫉妬し、毒殺して夫に処刑される残忍な悪女になっていた! 可愛くて愛らしい我が娘ブランシュと仲良くなって愛情を注ぎたいのに…。 「君がブランシュの心配をするとは面白いな」 クズみたいな夫がいつも私の邪魔をしてくる! 「私もブランシュの親です。私を疑ったことを謝ってください」 「謝らなかったら?」 「今夜、殿下の寝所へ伺います」
ebookJapanより引用
義理娘(白雪姫)がかわいすぎる
まさにタイトル通りなのですが、義理娘(白雪姫)がかわいすぎる!
あの環境で育ったのに、性格まで天使なのが、さらに最高。
読めば読むほど、主人公と一緒に推しになっちゃいます。
ストーリーや展開が気になる
白雪姫が題材ですが、ストーリーや展開がおもしろい!
海外の方が描かれた作品だからなのか、日本人にはない大胆さがおもしろさに拍車をかけています。
暴走気味の主人公がなにをするのか、殿下との関係は修復されるのか、これからのストーリーも気になります。
主人公がおもしろい
暴走気味の主人公が、やんちゃすぎておもしろいです。
冷たい夫に基本ぶちぎれているのですが、よく考えたら転生前は嫉妬にくるっていた悪女で、意外と仕方ないのでは…とも思っちゃったり。
暴走気味の主人公にちょっとツッコミつつも、楽しく読める作品です。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
「継母だけど娘が可愛すぎる」について詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
悪役令嬢系おすすめマンガ「ふつつかな悪女ではございますが」

後宮で次代の妃への期待が高い玲琳(れいりん)は、嫌われ者の慧月(けいげつ)に精神と体を入れ替えられてしまいます。
でも体が弱い玲琳は、健康な体の慧月になれて実はしあわせで…!?
ストーリー、キャラクター、設定、どれをとっても別格におもしろい、今イチオシの漫画です。
「ふつつかな悪女ではございますが」のあらすじ
『殿下の胡蝶』と謳われる黄家の雛女(ひめ)・玲琳(れいりん)は、朱家の雛女・慧月(けいげつ)の手により互いの身体を入れ替えられ、更には自らを襲った罪で処刑目前となる。しかし、病弱ゆえ常に死と隣り合わせで過ごしてきた彼女の精神(メンタル)は鋼…! むしろ健康な身体を手に入れたことを喜んでしまうほどで――!?
ebookJapanより引用
主人公がいい子過ぎる
主人公の玲琳(れいりん)は、虚弱体質で常人では起き上がっているのもつらいような症状を抱えています。
それを知識と根性でまかない、才色兼備になる努力と根性の人です。
なんといっても鋼のメンタルの持ち主で、どんな状況でも前向きに頑張り続ける姿勢に感化されます。
内面も外見もきれいな女性で、まさに「おもしれぇ女」。
主人公が好きになって続きを購入している人も少なくありません。
ファンタジー漫画なのに、読むと「自分も頑張ろう」と思わせてくれる最高の主人公です。
ハッピーな気持ちになれるストーリー
どんな状況や逆境も、自分がどう生きていくかで幸せはつかめるんだと思わせてくれます。
内面も見た目も美しい主人公が周りをどんどんハッピーにしていきます。
読めば読むほど、読者のことも前向きに幸せな気持ちにさせてくれる漫画です。
ストーリーがおもしろい
なんといってもストーリーがおもしろい!
読むのが止まらなくなるくらい、「どうなるの?」が連続します。
絵がキレイで、ストーリーがおもしろくて、キャラクターもいい!
まさに全部そろっている漫画です。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
「ふつつかな悪女ではございますが」についてはこちらの記事をどうぞ↓
悪役令嬢系おすすめマンガ「継母の心得」

漫画の世界に転生したら、義理息子の主人公をいじめる継母だった!?
このままでは義理息子に倒されてしまう…
いじめないと誓ったのに、対面したら「かわいすぎるんですけどー!!」
かわいい義理息子のためなら、なんだってできる!と前世の知識をフル動員させた主人公が全く自重せずに突き進んでいく、悪役継母×子育てファンタジー。
「継母の心得」よりもさらに自重がなく、ぶっとんでておすすめです。
「継母の心得」のあらすじ
病気でこの世を去ることになった山崎美咲。ところが目を覚ますと、生前読んでいたマンガの世界に転生していた。しかも、幼少期の主人公を虐待する悪辣な継母キャラとして……。前世の記憶を取り戻したのは結婚式の前日で、もはや逃げようもない。とにかく虐待しないようにしよう、と決意して対面した継子は――めちゃくちゃ可愛いんですけどー!!! ついつい前世の知識を駆使して子育てに奮闘しているうちに、超絶冷たかった旦那様の態度も変わってきて……!? 義息子のためならチートにもなっちゃう! 愛とオタクの力で異世界の育児事情を変える、異色の子育てファンタジー、開幕!
ebookjapanより引用
チートすぎる主人公が自重しない
かわいい息子のためならなんだってやる!の精神の主人公・イザベルは本当に自重しません。
前世の知識もぜーんぶ使って、徹夜もなんのその、フル稼働しまくります。
ここまでやってくれるとむしろ気持ちがいい!
爽快すぎる前世無双です。
原作のおもしろさを損なわないコミカライズ
原作は、小説家になろうに投稿されていた小説です。
コミカライズでおもしろさが失われてしまうこともありますが、これはコミカライズが成功した1つの例でしょう。
小説でも面白かったシーンがさらにコミカルに描かれていて、より面白さが増しています。
義理息子がかわいい
なんといっても、義理息子のノアがかわいすぎる!
イザベルがメロメロになってしまうのも、よくわかります。
だんだん成長していくノアの姿に、読者も一緒に虜にされてしまいます。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
「継母の心得」についてはこちらの記事をどうぞ↓
マンガを安く読めるのはどこのサイト?

より多くの冊数を読みたい人は、ebookJapanがおすすめです。
初回登録で、70%OFFクーポンが6枚もらえます。
そのため、6巻までは70%OFFで読める!
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
ebookJapanについてはこちらの記事をどうぞ↓
悪役令嬢系おすすめマンガを楽しもう
今回は、悪役令嬢がテーマのおすすめマンガを紹介しました。
改めてまとめると以下のとおりです。
なかでも、私のおすすめは「悪役令嬢の矜持」です。
こんな形の悪役令嬢モノがあるんだ…!と感動したのを今でも覚えています。
ぜひ読んでみてくださいね。
\初回無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
ほかにもおすすめの悪役令嬢作品があったら、ぜひコメントで教えてください!
コメント